「ハイドライバーズ」ファンメイドコンテンツガイドライン
					このガイドラインは、ファンの皆様による「ハイドライバーズ」に関するファンアートなどの「ファンメイドコンテンツ」の制作、投稿等に関するガイドラインです。
					「Team Hi-DRIVERS」は、ファンの皆様が「ハイドライバーズ」の「ファンメイドコンテンツ」を安心して制作、投稿等ができるように、このガイドラインを制定しました。
					ファンの皆様が「ハイドライバーズ」の「ファンメイドコンテンツ」の制作、投稿等を行った時点で、このガイドラインに同意いただいたものとみなされますので、このガイドラインのすべてをご確認ください。
				
- 「ファンメイドコンテンツ」について
- 
						・ この「ガイドライン」における「ファンメイドコンテンツ」とは、個人のファンの皆様が、創作性や独創性をもって、新たに制作する「ハイドライバーズ」に関するイラストや「歌ってみた動画」「踊ってみた動画」などのコンテンツをいいます。 ・ 「ファンメイドコンテンツ」の制作にあたって、「ハイドライバーズ」を構成する公式コンテンツ(「ハイドライバーズ」の映像、音楽、音声、効果音、イラスト、設定画、3DCGモデルなど)を、コピーなどの方法によりそのまま利用することはできません。また、公式コンテンツをトレース、トリミングする、色彩・エフェクトなどの加工・追加・変更などを行うといった、創作性・独創性のない改変を加えて制作するものは「ファンメイドコンテンツ」には該当せず、このガイドラインの対象外となります。 ・ 上記にかかわらず、「Team Hi-DRIVERS」 が以下のURLにおいて公開する素材(以下「公式素材」といいます。)に限り、「ファンメイドコンテンツ」の制作や、いわゆる「実況動画」「紹介動画」に利用することができるものとします。ただし、公式素材を再配布すること、また公式素材を使用している「ファンメイドコンテンツ」について、YouTubeのContent IDなどの自動コンテンツ識別システムに、自らの著作物として登録することはできません。 ・ このガイドラインは、個人(ファン活動を目的とした、いわゆる「サークル」と呼ばれる法人格を持たない団体を含みます。)のファンの皆様による「ファンメイドコンテンツ」の制作、投稿等のみを対象とします。法人は対象とはなりません。 
- 遵守事項
- 
						「ファンメイドコンテンツ」の制作、投稿等にあたって、以下の内容を守ってください。 (1) 事業性、営利性、広告性があると認められる利用を行うことはできません。 (2) 公式素材の「音楽」を使用している「ファンメイドコンテンツ」を投稿等することができるのは、YouTube、TikTokに限り、他の媒体等で利用いただくことはできません。 (3) 「ファンメイドコンテンツ」には、以下の表示を行ってください。 
 「このコンテンツは「ハイドライバーズ」のファンメイドコンテンツです。ファンメイドコンテンツガイドラインのもと制作されています。」(4) 「Team Hi-DRIVERS」または第三者の所有権、著作権を含む知的財産権、名誉、信用、肖像、プライバシーその他の一切の権利を侵害することは禁止します。 (5) この「ガイドライン」は、「ハイドライバーズ」に含まれる「Team Hi-DRIVERS」が権利を保有しない第三者のコンテンツについて、「ファンメイドコンテンツ」としての制作、投稿等を認めるものではありません。第三者のコンテンツについては、皆様の責任で権利者からの許諾を得る必要があるので、ご注意ください。 (6) 公序良俗に反する利用、不法行為・犯罪行為を助長する利用、反社会的な利用は禁止します。 (7) 「ハイドライバーズ」の作品、キャラクター等のイメージを傷つける利用は禁止します。 (8) 特定の思想、政治的・宗教的な信条の主張、またはヘイトスピーチを目的とする利用は禁止します。 (9) 他者を誹謗・中傷・侮辱する利用は禁止します。 (10) 「Team Hi-DRIVERS」やその関係者の公式である、またはその協賛や提携を受けているものであると詐称・示唆すること、またはそのように誤信・誤解される利用は禁止します。 (11) 上記のほか「Team Hi-DRIVERS」が不適切と判断する利用は禁止します。 
- 諸注意事項
- 
						・ ファンの皆様が制作、投稿等された「ファンメイドコンテンツ」を、「Team Hi-DRIVERS」またはその権限を付与された第三者が利用させていただく場合があります。皆様が「ファンメイドコンテンツ」を公開された時点で、これらの「ファンメイドコンテンツ」の地域・期間・回数・媒体等の制限のない利用を無償で許諾いただいたものとみなします。なお、利用に当たり「ファンメイドコンテンツ」を、編集、加工、改変等させていただくことがございます。また、皆様のお名前等は原則として表示いたしません。 ・ このガイドラインは、「Team Hi-DRIVERS」の皆様に対する何らの保証を意図するものではありません。 ・ 「ファンメイドコンテンツ」の制作、投稿等によって起きうるあらゆる事象について責任を負うのは、「ファンメイドコンテンツ」の制作、投稿等を行った方ご本人であり、「Team Hi-DRIVERS」は、皆様に生じた損害、紛争等について、一切の責任を負いません。 ・ ガイドラインに違反する「ファンメイドコンテンツ」または行為があったと「Team Hi-DRIVERS」が判断した場合には、当該「ファンメイドコンテンツ」および行為に対して、削除申立て、販売差止等の措置を実施する場合がございます。 ・ このガイドラインは、「ハイドライバーズ」を構成する公式コンテンツに係るあらゆる知的財産権の放棄や移転を意図するものではなく、すべての権利は「Team Hi-DRIVERS」または各権利者に留保されています。 ・ このガイドラインは、予告なく内容が変更され、または廃止される場合があります。内容に変更が生じた場合には、常に最新の内容が「ファンメイドコンテンツ」に適用されますので、「ファンメイドコンテンツ」の制作等にあたっては、その都度、最新の内容をご確認ください。 ・ 「Team Hi-DRIVERS」では、「ファンメイドコンテンツ」につき、書面そのほかの手段で個別の許諾は原則として行いません。 ・ ファンの皆様による「ファンメイドコンテンツ」が、このガイドラインに準拠するものであるかどうか、または法令上認められる範囲のものであるかどうかなどの個別のお問い合わせにはお答えできません。恐れ入りますが、このガイドラインの内容よりご自身にてご判断ください。 
2022年11月5日 制定